兄弟が仲良くなれない5つの理由
昔から、「兄弟は他人の始まり」と言います。子供の頃はあんなに仲が良かったのに、大人になったら全く縁をもたない兄弟も大変多いのです。
仲の良くない兄弟と言えば、聖書には、カインとアベルという有名な話があります。アダムとエバの長男がカイン、次男がアベルです。カインとアベルは神に供え物をしましたが、神はなぜか弟のアベルの供え物だけを受け取り、兄のカインのことは気にかけませんでした。このことをアベルは自慢したため、カインは嫉妬してアベルを殺してしまいました。聖書によれば、人類最初の殺人事件は、嫉妬が原因で兄弟の間で起きたのです。
カインとアベルのように、兄弟の間には複雑な心理が働きます、そのために仲良くなれない兄弟もいるのです。今回は、兄弟が仲良くなれない理由を5つ紹介しましょう。
仲の良くない兄弟と言えば、聖書には、カインとアベルという有名な話があります。アダムとエバの長男がカイン、次男がアベルです。カインとアベルは神に供え物をしましたが、神はなぜか弟のアベルの供え物だけを受け取り、兄のカインのことは気にかけませんでした。このことをアベルは自慢したため、カインは嫉妬してアベルを殺してしまいました。聖書によれば、人類最初の殺人事件は、嫉妬が原因で兄弟の間で起きたのです。
カインとアベルのように、兄弟の間には複雑な心理が働きます、そのために仲良くなれない兄弟もいるのです。今回は、兄弟が仲良くなれない理由を5つ紹介しましょう。

1 親の愛情を奪い合う関係
弟や妹が生まれると、親はそちらの世話に追われます。それまで、親の愛情を独り占めにしていたのに、弟や妹に奪われてしまうのです。子供にとって親の愛情ほど大切なものはありませんから、その奪い合いが兄弟関係を悪くさせます。
これとは逆に、親が上の子の世話に追われて、下の子の世話が十分にできないこともあります。「何事も上の子が優先、下の子の服や持ち物はすべてお下がり」、という状況が続くと、やはり兄弟関係が悪くなるでしょう。
こうした時に親がうまく立ち回れば良いのですが、余裕がないことが多く、さみしがっている子供を叱ったり、無視することもあります。兄弟間の憎しみはさらにつよくなり、兄弟の溝が埋まらないまま、大人になることもあるでしょう。
2 ライバル関係の兄弟
勉強でもスポーツでも、成長するに従い、周りからの評価が伴うようになります。良い評価をとろうとするのが当たり前ですから、年の差が近い兄弟ほど競争になってしまいます。競争ですから、仲良くしていては、よい結果を出せません。いつのまにか兄弟がライバル同士になってしまい、互いを遠ざけるようになってしまいます。
3 兄弟格差がある
同じ親から生まれた兄弟でも、能力の差があるのが普通です。片方は勉強ができて、片方は成績が悪いと、助け合おうというよりも、見下したり、気まずかったりでお互いの距離が離れがちになります。姉妹だったら、片方が美人で周りからチヤホヤされると、やはり見下したり、気まずかったりで、姉妹の距離は離れてしまうでしょう。

4 傲慢さ
子供は周りからチヤホヤされると、自分が何でも1番であると考えます。兄弟で優劣の差がある場合、優秀な子はそうでない兄弟を見下すようになるでしょう。自分は兄弟の中で一番なのだと驕り高ぶってしまうのです。
特に問題になるのは、下の子の方が優秀な場合です。その子は上の兄弟を馬鹿にしてしまうので、兄弟げんかが絶えなくなります。まさに、カインとアベルの時と同じように、兄弟の優劣が逆転すると激しい嫉妬が生まれてしまうのです。
5 親の愛情に偏りがある
兄弟関係を調整できるのは、唯一親だけです。兄弟仲が悪いのは、親にも原因があります。親はつい優秀な子や可愛い子に対して、より多くの愛情を注ぎがちですが、これが兄弟間のバトルを炎上させます。親が優位な子の立場だけを認めていたら、劣る子の立場は完全になくなってしまうからです。
親の対応によっては、兄弟関係は完全に分裂してしまいます。それだけでなく、親にも兄弟にも認められない子供は、心の病気になったり、家庭の外に癒しを求めて非行に走ることもあるでしょう。
兄弟関係を良く観察しながら、注ぐ愛情のバランスを調整するのが親のあるべき姿です。できる子だけを褒めるのでなく、できない子にも愛情を注いで慰めてあげる努力をしなくてはいけません。

兄弟が仲良くなれないのは、兄弟に格差があることと、親が間をとってあげられなかったことが原因です。年をとると親も入る余地はなくなりますから、兄弟同士で歩み寄らなければ、距離はどんどん遠ざかってしまいます。それでも生きていく上では問題はないのかも知れませんが、仲の良かった兄弟が大人になって絶縁してしまうのはさみしい気もします。
一度壊れた関係を修復することは大変難しいことです。兄弟が関係を修復し、昔のように仲良くなるためには、優位な立場にいる兄弟から優しく訪ねてあげることが必要でしょう。もし、兄弟を見下したことで関係が壊れてしまったのならば、見下したことを謝罪して仲直りする必要があります。いつまでも「俺が上だ」と言っている限り縁は戻りません。兄弟であっても、仲良くするためには、互いに謙虚な気持ちが大切なのです。
もし弟のアベルが、「たまたま俺の供え物が受け取ってもらえただけだよ」と、カイン兄さんに謙虚に歩み寄っていれば、人類初の悲劇は起きなかったかも知れません。
